アプリケーション
米飯
炊飯品質を高めます!グリエイトの活用提案
炊きたてのご飯は、ふっくらとした食感、ツヤのある見た目、そしてほどよいほぐれ感が理想です。
しかし、時間が経つとツヤが失われ、硬くなり、食感が劣化してしまうことがあります。
さらに、炒め調理や冷凍解凍などの二次加工では、ご飯が団子状になったり、釜や容器に付着したりといった課題も発生します。
こうした課題の解決に「グリエイト」は優れた効果を発揮します。
グリエイトとは?
グリエイトは、タマリンドシードガム「グリロイド」の特性を活かしながら、粘度を低減した製品です。グリロイドが持つ以下のような優れた物性はそのまま保持されています:
■ 離水防止効果
■ 耐熱性・耐塩性
■ 糖との相乗効果
そのため、グリエイトは米飯だけでなく、麺のくっつき防止、パン生地の保水性向上、ゲル状食品の離水防止、飲料へのコク付与など、幅広い食品に応用可能です。
米飯への使用方法と効果
使用方法(例):
1.グリエイトを5%濃度で加熱溶解(85℃×15分間)
2.冷却後、浸漬液として米に添加
3.浸漬時間:4~19時間
4.加工・炊飯
炊飯効果:
グリエイトは米に対して0.5%添加。加水量を増やした際の添加効果(米:160g)
メリット:
■ 歩留まりの向上
歩留まりを約10%向上させます。米価格が高騰する中、コスト削減にも貢献。
■ ふっくらとした炊き上がり
粒立ちが良く、見た目も美しい仕上がりに。
■ 冷めても硬くなりにくい
弁当や中食用途でも食感を維持。
■ 保水性の向上
しっとりとした食感が長時間持続。
■ 炒め調理や冷凍解凍にも強い
チャーハンや混ぜご飯などの二次加工でも、団子状にならずパラパラ感を維持。冷凍後の解凍でもおいしさを保てます。
■ 古米・海外産米の食感改善
パサつきやすい米でも、ふっくらとした食感に仕上げることが可能。
まとめ
グリエイトは、炊飯品質の向上と加工適性の改善を両立できます。既存の製造工程に大きな変更を加えることなく、製品の魅力を高めることができます。歩留まり向上や食感改善を目指す現場において、グリエイトをぜひお試しください。
関連リンク
🧪 タマリンドシードガムの基礎を詳しく知りたい方はこちら(外部サイト)
多糖類.com|タマリンドシードガムについて
🧭 製品に最適な多糖類を選びたい方はこちら(外部サイト・会員限定コンテンツ)
多糖類.com|多糖類選択のポイント