包装原料へグリロイド!? 1964年に発売されてから食品添加物、そして化粧品原料として使用されているグリロイド(タマリンドシードガム、タマリンドガム)ですが、実はフィルムにもご使用いただけます。 世界ではプラスチック利用… 続きを読む 可食フィルム
包装原料へグリロイド!? 1964年に発売されてから食品添加物、そして化粧品原料として使用されているグリロイド(タマリンドシードガム、タマリンドガム)ですが、実はフィルムにもご使用いただけます。 世界ではプラスチック利用… 続きを読む 可食フィルム
TAMAVISCOは様々な界面活性剤と相性がばっちり! TAMAVISCO(グリロイドの化粧品グレード)は「基礎物性|構造」の記事でもご紹介しておりますように、ノニオン性のポリマーです。 そのため、様々なイオン性の界面活… 続きを読む クシ通り性向上効果
冷菓における多糖類 冷菓の原材料を見ると、製品によって「安定剤」の記載があることにお気づきの方もいらっしゃるのではないでしょうか。実はこの「安定剤」の原料の一つが「多糖類」なのです。製品コンセプトによっては使用しない場合… 続きを読む 冷菓
グリロイドはドレッシングに使用可能な食品添加物 ドレッシングには、製品そのものにとろみを付与(増粘)したり、固形物を安定(懸濁・分散安定)させたり、サラダなどへの絡み良くする為に多糖類(糊料)がよく配合されています。その… 続きを読む ドレッシング
増粘剤のイメージが強いグリロイド(タマリンドシードガム、タマリンドガム)ですが、実はパンや洋菓子には増粘以外の効果もあります。 ここでは、グリロイドをパンや洋菓子に使用したときの効果を試験結果とともに、簡単にご説明します… 続きを読む パン・洋菓子
グリロイドはタレ・ソースに向いている グリロイド(タマリンドシードガム、タマリンドガム)は1964年に発売されてから、長い間タレ(たれ)・ソースにご使用いただいています。その大きな理由は、グリロイドが澱粉(デンプン、でん… 続きを読む タレ・ソース
グリロイド(化粧品グレード:TAMAVISCO)は増粘・ゲル化という基本的な機能に加えて、高い保湿効果(なんとヒアルロン酸以上!)を発揮します。抗シワ製品評価試験ガイドラインに基づいた試験を行い、「乾燥による小じわを目立… 続きを読む 保湿効果
食品、パーソナルケア以外の工業用途などのアプリケーションに関する技術情報をどんどん更新していきます。 お楽しみに。
食品のアプリケーションに関する技術情報をどんどん更新していきます。 お楽しみに。
パーソナルケアのアプリケーションに関する技術情報をどんどん更新していきます。 お楽しみに。